ご挨拶
社会福祉法人福音会は、医療法人財団福音医療会を母体として1982年(昭和57年)3月に設立され、翌1983年(昭和58年)4月、町田市野津田の丘に白亜の総合高齢者施設を開園しました。
母体の福音医療会は、終戦後間もない1947年(昭和22年)3月、日本基督教団社会部が神田錦町にあった同教団ビルの一室で、引揚者や戦災者、生活困窮者を対象に無料診療を行ったことから始まります。その後、米国教会の世界奉仕団からコンセットハット(米軍カマボコ型兵舎)の寄贈を受け、同年12月神田小川町に移転し、宗教法人日本基督教団診療所を開設しました。
やがて世情は安定し、診療所も充実発展し、また同教団の機構改革もあって、医療部門は医療法人にすることになり、1967年(昭和42年)10月に医療法人財団福音医療会を設立しました。その活動の範囲を拡げ、神田・武蔵野・町田の3か所で地域・職域のための診療・健診を中心として医療活動を行ってまいりました。
次いで、医療だけでなく高齢者福祉のためにも尽くす使命を感じ、社会福祉法人福音会を設立したのです。当初は町田市野津田の3事業所だけでしたが、多くの皆さま方より絶えることのない物心両面にわたるご支援、そしてご指導ご鞭撻により、現在は町田市に3か所12事業所、文京区に3か所6事業所、練馬区に1か所6事業所、計24事業所を運営しています。
「隣人愛」のキリスト教精神に基づき、「仕える心」「担う心」「感謝の心」(福音会の三つの心)を理念として、常に高齢者の立場に立って業務に励むように心がけております。旧約聖書のイザヤ書46章4節に「わたしはあなたたちの老いる日まで、白髪になるまで、背負っていこう。わたしはあなたたちを造った。わたしが担い、背負い、救い出す」と記されています。これは、私たちの人生の初めから終わりまで神が見守り、支えて、全うさせてくださるということです。この意味において、福音会は神の尊い意志と導きを覚えつつ、誠心誠意努めてまいります。
概要・沿革
法人本部 | 東京都町田市野津田町1932番地 |
---|---|
認 可 | 昭和57年3月18日 厚生省社 第309号 |
設 立 | 昭和57年3月24日 |
事業開始 | 昭和58年4月11日 |
理 事 長 | 奈良 高志 |
常務理事 | 笹川 美由紀 |
理事 | 岩本 徹 |
谷口 仁志 | |
久住 智治 | |
高木 敏明 | |
監事 | 多田 周史 |
外村 営次 | |
評議員 | 山口 直樹 |
朝倉 寛喜 | |
小林 正幸 | |
斎藤 豊 | |
竹内 則夫 | |
飯村 史恵 | |
北川 和秀 | |
髙本 眞左子 |
沿革
昭和46年 | 12月 | 町田市野津田町に老人ホーム敷地を用意 |
---|---|---|
昭和54年 | 9月 | 老人ホーム準備委員会発足 |
昭和56年 | 11月 | 老人ホーム建設工事着工 |
昭和57年 | 3月 | 社会福祉法人 福音会 設立認可(厚生省) |
昭和58年 | 4月 | 特別養護老人ホーム 福音の家 開園(定員80名) 軽費老人ホームA型 町田愛信園 開園(定員50名) |
7月 | 町田市委託事業 高齢者在宅サービスセンター まちだケアセンター 開設 |
|
平成5年 | 7月 | 町田市委託事業 ふくいん在宅介護支援センター 開設 |
平成7年 | 4月 | 文京区委託事業 文京区立向丘高齢者在宅サービスセンター 開設 |
8月 | 町田市委託事業 高齢者在宅サービスセンター ケアセンター木曽山崎 開設 |
|
平成9年 | 1月 | 特別養護老人ホーム 福音の家 増築工事着工 |
4月 | 文京区委託事業 文京区立特別養護老人ホーム白山の郷 開園 文京区委託事業 文京区立白山高齢者在宅サービスセンター 開設 文京区委託事業 文京区立白山在宅介護支援センター 開設 |
|
6月 | 町田市委託事業 ふくいんヘルパーステーション 開設 | |
平成10年 | 4月 | 特別養護老人ホーム 福音の家 増築完成(定員130名に増員) 町田市委託事業 高齢者在宅介護支援センター木曽山崎 開設 |
9月 | 文京区委託事業 文京区立本郷高齢者在宅サービスセンター 開設 | |
平成11年 | 4月 | 町田市委託事業 高齢者在宅サービスセンター デイサービス鶴川 開設 |
平成12年 | 4月 | 介護保険制度開始 文京区委託事業 文京区立本郷在宅介護支援センター 開設 |
12月 | 練馬区大泉学園高齢者グループホーム まささんの家 開設 | |
平成14年 | 1月 | 指定居宅介護支援事業 大泉学園介護相談センター 開設 |
5月 | 練馬区委託事業 大泉学園在宅介護支援センター 開設 指定通所介護事業 大泉学園デイサービスセンター 開設 指定訪問介護事業 ふくいんヘルパーステーション大泉学園 開設 |
|
平成17年 | 1月 | 指定訪問介護事業 ふくいんヘルパーステーション木曽山崎 開設 |
平成18年 | 4月 | 指定介護予防支援事業 福音会地域包括支援センター 開設 指定介護予防支援事業 福音会地域包括支援センター木曽山崎 開設 指定介護予防支援事業 富坂地域包括支援センター 開設 |
平成23年 | 3月 | 町田市委託事業 福音会地域包括支援センター 閉所 |
4月 | 指定居宅介護支援事業所 グッドサポートふくいん鶴川 開設 町田市委託事業 町田市忠生第2高齢者支援センター 名称変更(旧名称:町田市委託事業 福音会地域包括支援センター木曽山崎) |
|
平成24年 | 9月 | 指定訪問看護事業所 訪問看護ステーション木曽山崎 開設 |